ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
ペンギン先生
子ども達との物語

ふわふわでぽかぽか

2017年9月22日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
「飛び出し君」が転校してきたことで わちゃわちゃが勃発する日々 その中で智恵を絞り 手立てを考え 身につけたことが 子どもの声を「聴いてみる」 子どもが「やってみる」の …
天才のたね

1つの勇気

2017年9月21日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
今回は、なかなか係を決めることのできなかった 男の子のお話しです。 その男の子は、係を決めるときに 悩んで決められない子でした。 保育園から一緒の友達は 「いつものことだよ」と …
天才のたね

教室を飛び出す子どもが変わった~「飛び出し君」の春風~

2017年9月20日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
今回は、 一週間に2時間、教室に居るか居られないかが分からない 暴れたり暴言を吐いたりして教室から飛び出していく 「飛び出し君」に安心 …
天才のたね

頭からけむりもくもく

2017年9月18日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
3年生2学期 算数の授業中でのエピソード 分数の引き算で 私の「なぜかな~」の問いに 子ども達が頭から、けむりが出そうなくらい考え始めた。 それでも納得した考え方に辿りつか …
天才のたね

ナミダの居場所

2017年9月17日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
ナミダの役割に気づかせてくれたのは 私が小学校の先生をしていた時 担任をしていたクラスにいた 10歳の女の子でした。 何でも良くできる姉がいて いつも比べられて育った彼女 …
ペンギン先生の実践

学級崩壊したクラスから温かな家族のようなクラスへ

2017年9月16日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
3年生で学級崩壊となったクラスを 4年生で引き継いだ4月の出逢い 私と視線の合わない子ども達ばかりのいる教室は ヒヤリとした冷たい雰囲 …
天才のたね

みんなの中に必ず一つはあるよ「天才のたね」

2017年9月14日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
「先生、私の息子、アスペルガーです。」 初めて出逢った時に、お母さんは私を真っ直ぐ見てそう言った。 「小さな時に、周りの子の様子と何か違うと思い 相談しにいったら、アスペ …
天才のたね

ペンギン物語の裏話~子ども達との共同創造~

2017年8月9日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
当時、小学校の教員だった私が、 車中、音楽を聴いていたら、 お話しのイメージが降りてきて、 試行錯誤の教員人生と重ね合わせながら、 書いた物語が「ペンギン物語」です。 3学期の終 …
天才のたね

ネガティブな行動の中からも見つかる「天才のたね」~幸せになるGIFT~

2017年7月25日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
今回は、お友達の物を盗って壊すからという理由で 周りの子ども達から嫌われていた子どものお話です。 先日、戸隠奥社へ早朝参拝に行った 朝 …
天才のたね

鉛筆をもたない子どもが変わった~プラスのスパイラル~

2017年7月25日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
やる気が全くない子 前担任からの引き継ぎに、 そう書かれていた彼と 4年生の時に出逢った 真夏の動物園の白クマの様に 机にグダっと …
天才のたね

幸せにと想う~LGBTの女性教員のお話し~

2017年7月5日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
LGBTの女性のFB投稿記事を読んで ある先生のエピソードを思い出しました。 夜遅く、その方と2人きりになった職員室で 「私、女の人が好きなんです」と、打ち明けられたのです …
天才のたね

愛おしさの扉

2017年6月27日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
何気ない日常 足もとに咲くタンポポ 旅先で見たりんごの木 一面に広がる菜の花畑 その中で静かに生きる みつばちさん達の命 受粉を通して  …
天才のたね

幸せのたね

2017年6月18日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
幸せのたねは 全ての人のココロの中に 子ども達にとって、家庭は1つの世界 世界中の子ども達の1つ1つの小さな世界が どうかどうか安心な場でありますように  …
天才のたね

山川亜希子さまのお話し会

2017年4月8日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
春の良き日に、数々の世界の名著の翻訳を手がけ、 日本の精神世界を牽引される山川亜希子さまのお話し会を愛知県で開催しました。 伊勢にあるヴィーガン・カフェsimmeのマリナさんと …
天才のたね

教員向け動画講座を収録する~学級崩壊からの再生~

2017年3月8日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
動画撮影終了しました。 2016年3月に学校の先生を辞めて約一年 魂がふるふる実験していたら... 最初にオファーされたお仕事が、 …
天才のたね

幸せのたねProject~出逢えた奇跡~

2016年12月28日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
今年を振り返ると、 たくさんの素敵な方々との出逢いに喜び 、 一方で、大切な方々が逝き、その度、涙を流しました。 この星に生まれた私たちは、 必ず …
天才のたね

ペンギンカフェ実験

2016年9月4日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
ソウルオブマネーの著者で 世界的活動家、資金調達の専門家 飢餓から世界の人々をたくさん救った 敬愛するリン・ツイストさんのお話しを 2015年11月に聴きました。 そ …
天才のたね

子ども達との約束

2016年4月11日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
離任式でお話ししたこと お仕事を辞めるというのを聞いて驚いたと想います もしかしたら、中にはうすうす感じていた子もいるかもしれません 2年間という短い間でしたが 私は、 …
天才のたね

いいなと感じたら、先ずやってみたらいい

2016年2月11日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
今からちょうど1年前 職場の人間関係に悩んでいた時に 「人の心には闇がある」と書かれた本を読んで、 この言葉を書いた作家の方の 講演会に参加しました。 そこでの話は、  …
天才のたね

教育実践レポートとお花のプレゼント

2016年1月28日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
先週からずっと、 この一年間実践してきた 研究のレポートをまとめていて 家事は全く出来ず 実はお風呂も一日入らずの日々でした。   研究レポートの内容は 子ども達の自己肯定感を高め …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
ペンギン先生(たかはしあやお)
ペンギン先生(たかはし あやお) 愛知県在住。元小学校教員。 学級崩壊のクラスを受け持ち、子ども達を目の前にして何をしたらいいのか、どう理解したらいいのか分からずとても困っていたあの頃の私を思い出しながら書いています。 自己肯定感の低い子ども達や家族の心の闇に直面し、 試行錯誤しながらも課題に1つ1つ取り組み、全国平均76%よりも低かった子ども達の自己肯定感が97%へと向上しました。 このブログを通じて、子供達の可能性を信じる気持ちが波紋のように大人たちに広がることを願って。
\ Follow me /
最近のコメント
  • やっと自分がわかる♪HSPのお話し会 に まみ より
  • 教室を飛び出す子どもが変わった~具体的な対応策~ に 一姫二太郎ママ より
  • 友だちの物を盗って壊していた子どもに潜む才能 に ぼん より
  • きっと周りの人達に喜ばれる存在になりますから に 加藤尚美 より
  • 危うさを抱える「頑張り屋のいい子」~Sbタイプの子どもたち~ に 加藤尚美 より
記事ランキング
  • 1

    教室を飛び出す子どもが変わった~具体的な対応策~

    39492 view
  • 2

    物をかくす子ども達が教えてくれたこと

    28142 view
  • 3

    暴力をしたり暴言を吐いたりする子どもに出会った時に

    10618 view
  • 4

    人生の喜びとは何か、そしてその喜びはどこにあるのか

    7674 view
  • 5

    危うさを抱える「頑張り屋のいい子」~Sbタイプの子どもたち~

    6904 view
  • 6

    基本的自尊感情とは、自分を大切に思う気持ちのこと

    6809 view
  • 7

    学級崩壊したクラスを再生する~愛おしいを育む居場所~

    5181 view
  • 8

    教室を飛び出す子どもが変わった~「飛び出し君」の春風~

    3973 view
  • 9

    イライラケンカを乗り越える~子ども達の再生と成長~

    3770 view
  • 10

    モンスターママとの日々~火を噴く「怪獣母さん」と魔法~

    3717 view
最近の投稿
  • ぼくの秘密基地、その後

  • 友だちの死

  • 陽だまりの中に咲いた小さな野の花

  • 人の中にいて感じる孤独

  • 絵本「だいすきな先生へ」を読んで

  • 「愛でいけるやん~宮田運輸のひらく道~」~やるか、やめるか、はたまた第3の道か~

  • 小さな国語教室~子ども達の語ったこととソクラテス~

  • 絵本「100万回生きたねこ」と子どもとの対話

  • ごめんなさいの代わりに~国語教室でのひとこま~

  • 生きているってことは、奇跡。

カテゴリー
  • ペンギンのお庭
  • 子ども達との物語
  • ペンギン先生の実践
    • 天才のたね
タグ
優しさ 天才のたね 思いやり
  • HOME
  • 投稿者:ペンギン先生
タグ
優しさ 天才のたね 思いやり
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
カテゴリー
  • ペンギンのお庭
  • 子ども達との物語
  • ペンギン先生の実践
    • 天才のたね
プライバシーポリシー 2015–2025  ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」