ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
ペンギン先生
天才のたね

父との対話~ライフレッスン~

2018年11月23日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
今、わたしが覚えている わたしの父との記憶… それは、わたしがこの世に生まれた瞬間に 父の心の中のつぶやきを聴いたことです… 小さな頃に両親を亡くし …
天才のたね

わたしを支えた言葉

2018年11月19日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
今回は、「国籍や家庭環境に関係なく、 才能が開花する方法がきっとある」という 想いから教師になったわたしの 心の支えとなった「言葉」のお話しです。 ~・~ …
天才のたね

子ども達の「小さな声」に耳を澄ませたら、人生からのギフトを受け取る

2018年11月13日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
学級崩壊したクラスを引き継いで、 2ヶ月ぐらい経た頃のことです。 子ども達の話を耳を澄ませて聴くようになると、 堰を切っ …
天才のたね

わたしの周りは全て敵だと気づいた瞬間に、周りは全て仲間だと思える現実が創られる

2018年10月26日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
3~4ヶ月に1度ぐらいのペースで逢う女子と 京都で再会した。 「最近どうなの?」 と聞くと、 「ずっと自分の心と向 …
天才のたね

KAGAYAKI理論~心の内側を見える化する~

2018年10月24日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
岩室智子先生@ぺんぎんサロン 「KAGAYAKI理論」体験講座を開催します。 こちらの講座は、長年保育士として多くの赤ちゃんに 出逢って …
天才のたね

失恋したお友だちと錦のママと香港のお母さんとうっとりとする瞬間

2018年10月18日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
失恋したお友達と会う 「あやお先生、お話ししたいことがあるから今から会えますか。」 と、同期で仲良くなった女性の先生から電話が …
子ども達との物語

絶対にあやまらない子どもが変わった~「地蔵君」の喜びの花が咲く日まで~

2018年9月27日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
絶対にあやまらない「地蔵君」との出会い 4年生のクラスの担任となった時に、 いがぐり頭の小柄な男の子に出会いました。 3 …
ペンギン先生の実践

学級崩壊したクラスとカリスマからの逆転の発想~まんぼう作戦~

2018年9月25日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
あるカリスマとの出会い 今回は、あるカリスマとの出会いが、 学級崩壊したクラスを立て直した際の 「まんぼう作戦」の発想の …
天才のたね

カンボジアこども医療センターでの吉岡医師のお話し

2018年9月21日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
吉岡先生にどうしても会いたい! 「医療の届かないところに医療を届ける」 国際ボランティア団体ジャパンハートを創立した吉岡秀人医 …
天才のたね

父が遺した希望~幸せな家庭を築く~

2018年8月25日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
父が逝って18年目 ふと、母に聞きました。 「父の夢って何だったか分かる? 父が叶えたかったことって何だったか知っている?」 その時、母は 「そんな …
ペンギン先生の実践

算数の文章題につまずいた子ども達がのびのびの~びた♪~「きちんと」からの解放~

2018年8月24日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
のび太君ってね ドラえもんやひみつの道具に いつもいつも頼っているみたいで 実は、試行錯誤しながら 自分で課題に取 …
天才のたね

アルケミスト~魂のふるふる実験~

2018年8月18日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
2016年3月に11年間勤めた教員を退職 過去からの延長で何も決めたくないと思ったわたしは、 「何をするかを決めない」ことを決めていて、 その時、唯一決めていた …
天才のたね

読書感想文につまずいた子ども達への書き方講座

2018年8月10日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
夏休みの宿題の定番といえば!「読書感想文」 いつもよくしていただいている方から、 「読書感想文に困っているお母さんが多い」 というお話しを受けて、 読書感 …
天才のたね

「みつばちと地球とわたし」名古屋初上映会~最初はハチドリのひとしずく~

2018年8月8日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
岩崎靖子監督ドキュメンタリー映画 NPO法人ハートオブミラクル配給 「みつばちと地球とわたし」 試写会・名古屋初上映会合 …
天才のたね

近くにいて~結婚10年目~

2018年7月16日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
近くにいて わたしが自分のことを信じられずにいた時に わたし以上にわたしのことを信じてくれた人 わたしのやりたいを一番応援してくれた人 出会って今年で10 …
天才のたね

心の奥にある小さな声、弱音に気づく~循環型お話し聴きます~

2018年6月23日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
ポルトガル語の通訳をしていた頃は外国人労働者の生活・職業相談を、小学校の先生をしていたころは保護者や子ども達、先生達からの子育てや人 …
天才のたね

「飛び出し君」と子ども達のきらめくいのち~まあるくなあれ、環になあれ~

2018年6月19日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
「飛び出し君」が転校してくる! 1週間の中で2時間、 教室に居るか居られないかが分からないという 「飛び出し君」が転校してくる! 「 …
ペンギン先生の実践

自分を責めたくなる時に~ゆるゆらして本当の宝物を見つける~

2018年5月27日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
5月に入り、 ふと、ゆるゆるってなんだか大切! きゅんっとなってる身体や心がゆるゆるして ゆらいだら、何かいいな。 ここは、我が家で …
天才のたね

ねちゃった春の遠足

2018年4月2日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
「先生、もう明日が楽しみで楽しみでたまらない」 「楽しみで楽しみでたまらないのね」 「嬉しくってたまらないの」 4年生の春の遠足の前日の会話でした。 遠足当日の朝 い …
天才のたね

ノーベル平和賞ユヌス博士のスピーチ

2018年3月24日 ペンギン先生
http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」
君が自分で出来ることからまずしたらいい 一人一人みんな無限の力を持っているよ 自分自身が大きな能力を持っているよ 自分自身の大きな能力に気づかないのは恥です 世界を見る時も小さく見 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
ペンギン先生(たかはしあやお)
ペンギン先生(たかはし あやお) 愛知県在住。元小学校教員。 学級崩壊のクラスを受け持ち、子ども達を目の前にして何をしたらいいのか、どう理解したらいいのか分からずとても困っていたあの頃の私を思い出しながら書いています。 自己肯定感の低い子ども達や家族の心の闇に直面し、 試行錯誤しながらも課題に1つ1つ取り組み、全国平均76%よりも低かった子ども達の自己肯定感が97%へと向上しました。 このブログを通じて、子供達の可能性を信じる気持ちが波紋のように大人たちに広がることを願って。
\ Follow me /
最近のコメント
  • やっと自分がわかる♪HSPのお話し会 に まみ より
  • 教室を飛び出す子どもが変わった~具体的な対応策~ に 一姫二太郎ママ より
  • 友だちの物を盗って壊していた子どもに潜む才能 に ぼん より
  • きっと周りの人達に喜ばれる存在になりますから に 加藤尚美 より
  • 危うさを抱える「頑張り屋のいい子」~Sbタイプの子どもたち~ に 加藤尚美 より
記事ランキング
  • 1

    教室を飛び出す子どもが変わった~具体的な対応策~

    39492 view
  • 2

    物をかくす子ども達が教えてくれたこと

    28142 view
  • 3

    暴力をしたり暴言を吐いたりする子どもに出会った時に

    10618 view
  • 4

    人生の喜びとは何か、そしてその喜びはどこにあるのか

    7674 view
  • 5

    危うさを抱える「頑張り屋のいい子」~Sbタイプの子どもたち~

    6904 view
  • 6

    基本的自尊感情とは、自分を大切に思う気持ちのこと

    6809 view
  • 7

    学級崩壊したクラスを再生する~愛おしいを育む居場所~

    5181 view
  • 8

    教室を飛び出す子どもが変わった~「飛び出し君」の春風~

    3973 view
  • 9

    イライラケンカを乗り越える~子ども達の再生と成長~

    3770 view
  • 10

    モンスターママとの日々~火を噴く「怪獣母さん」と魔法~

    3717 view
最近の投稿
  • ぼくの秘密基地、その後

  • 友だちの死

  • 陽だまりの中に咲いた小さな野の花

  • 人の中にいて感じる孤独

  • 絵本「だいすきな先生へ」を読んで

  • 「愛でいけるやん~宮田運輸のひらく道~」~やるか、やめるか、はたまた第3の道か~

  • 小さな国語教室~子ども達の語ったこととソクラテス~

  • 絵本「100万回生きたねこ」と子どもとの対話

  • ごめんなさいの代わりに~国語教室でのひとこま~

  • 生きているってことは、奇跡。

カテゴリー
  • ペンギンのお庭
  • 子ども達との物語
  • ペンギン先生の実践
    • 天才のたね
タグ
優しさ 天才のたね 思いやり
  • HOME
  • 投稿者:ペンギン先生
タグ
優しさ 天才のたね 思いやり
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
カテゴリー
  • ペンギンのお庭
  • 子ども達との物語
  • ペンギン先生の実践
    • 天才のたね
プライバシーポリシー 2015–2025  ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」