心と対話と物語 生きているってことは、奇跡。 2020年2月20日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 お友だちから「退院したらおしゃべりしたい」とメッセージがきました。「がんのステージ4」の診断を受け、手術を2回し、3日前に「経過観察」となったお友だちです。 昨年の春、彼女 …
心と対話と物語 不機嫌な人や怒ってばかりいる人の本音 2019年5月21日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 ネガティブな感情の中にある宝物 ネガティブな感情の向き合い方や ネガティブな感情をばらまく人への対応を知っているかどうかで 日々の幸福度が変わるかもという出来事 …
心と対話と物語 日常こそが尊くて、日常こそが愛おしい 2019年4月28日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 お誕生日の日に わたしの誕生日の日のことです。 「せっかくだからレストランにでも食べにいくか?」 と、誘ってくれたまこちゃん(夫)に 「我が家でのんびりと …
わたしについて 人生の喜びとは何か、そしてその喜びはどこにあるのか 2019年4月4日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 「最高の人生の見つけ方」という映画があります。 余命6ヶ月を宣告された年輩の男性二人が、 人生の中でやり残したこと やり …
心と対話と物語 父との対話~ライフレッスン~ 2018年11月23日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 今、わたしが覚えている わたしの父との記憶… それは、わたしがこの世に生まれた瞬間に 父の心の中のつぶやきを聴いたことです… 小さな頃に両親を亡くし …
わたしについて わたしを支えた言葉 2018年11月19日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 今回は、「国籍や家庭環境に関係なく、 才能が開花する方法がきっとある」という 想いから教師になったわたしの 心の支えとなった「言葉」のお話しです。 ~・~ …
わたしについて 子ども達の「小さな声」に耳を澄ませたら、人生からのギフトを受け取る 2018年11月13日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 学級崩壊したクラスを引き継いで、 2ヶ月ぐらい経た頃のことです。 子ども達の話を耳を澄ませて聴くようになると、 堰を切っ …
心と対話と物語 わたしの周りは全て敵だと気づいた瞬間に、周りは全て仲間だと思える現実が創られる 2018年10月26日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 3~4ヶ月に1度ぐらいのペースで逢う女子と 京都で再会した。 「最近どうなの?」 と聞くと、 「ずっと自分の心と向 …
旅にでる 失恋したお友だちと錦のママと香港のお母さんとうっとりとする瞬間 2018年10月18日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 失恋したお友達と会う 「あやお先生、お話ししたいことがあるから今から会えますか。」 と、同期で仲良くなった女性の先生から電話が …
旅にでる カンボジアこども医療センターでの吉岡医師のお話し 2018年9月21日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 吉岡先生にどうしても会いたい! 「医療の届かないところに医療を届ける」 国際ボランティア団体ジャパンハートを創立した吉岡秀人医 …
心と対話と物語 静寂さと素晴らしい自分 2017年11月9日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 全ての感情は、自分をより深く知るサイン 感じるは、「神ずる」という 友人達との対話を通して ふと沸いて出た言葉… 感情は、波立つ海の表面で 神様は 静かな深海に潜ん …
心と対話と物語 無限の可能性と幸せの紡ぎ方 2017年8月8日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 「子ども達には、無限の可能性がある」 わたしは、この言葉を高校生の頃に 初めて聞いた時からずっと 「無限の可能性っていったい何だろう」という 問いをもっていました。 そして、小学 …
心と対話と物語 幸せにと想う~LGBTの女性教員のお話し~ 2017年7月5日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 LGBTの女性のFB投稿記事を読んで ある先生のエピソードを思い出しました。 夜遅く、その方と2人きりになった職員室で 「私、女の人が好きなんです」と、打ち明けられたのです …
心と対話と物語 愛おしさの扉 2017年6月27日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 何気ない日常 足もとに咲くタンポポ 旅先で見たりんごの木 一面に広がる菜の花畑 その中で静かに生きる みつばちさん達の命 受粉を通して …
心と対話と物語 幸せのたね 2017年6月18日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 幸せのたねは 全ての人のココロの中に 子ども達にとって、家庭は1つの世界 世界中の子ども達の1つ1つの小さな世界が どうかどうか安心な場でありますように …
心と対話と物語 16年前に逝った父と対話ができた日~星のカケラという名前~ 2017年6月3日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 わたしの名前、あやおは「文尾」と書きます。 男と間違われることがしょっちゅうあるこの名前… 特にこの名前に使われている「尾」が、実はずっ …
心と対話と物語 教育実践レポートとお花のプレゼント 2016年1月28日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 先週からずっと、 この一年間実践してきた 研究のレポートをまとめていて 家事は全く出来ず 実はお風呂も一日入らずの日々でした。 研究レポートの内容は 子ども達の自己肯定感を高め …
心と対話と物語 心理学を活かす~All for love~ 2015年12月5日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 大学院で選択理論を教える 浜崎教授に誘われて神戸で開催された 日本応用教育心理学学会に参加しました。 多様性まんさいの子ども達と へナチョコな泣き虫先生の私のチームが 安心感が …
心と対話と物語 星に願いを 2015年11月7日 ペンギン先生 http://tensainotane.com/wp-content/uploads/2019/06/t-1.gif ペンギン先生の「天才のたねのみつけ方」 初めて「奇跡のコース」の香咲先生にお会いした時に頂いたメッセージ。 「それは、ずっと子ども達の女神でいて下さいね」 という言葉 心底、メゲた時の心の灯火でした。 …